2023年3月18日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

3月17日(金)の日経平均株価は、+323円値上がりし、27,333円となり、27,000円を維持していますが、日経平均株価先物は、-629円値下がりしており、週明けから、大幅な下げが予想されます。

NYダウも、-384ドル値下がりし、31,861ドルになりました。

ドル円は、131.810円になりました。
ドル円の範囲は、134円前半~131円後半になります。

変動幅は、±3円でしたので、かなり大きな値動きになりました。
方向としては、円高傾向になりました。

日米欧株の値下がりの原因としては、先週に引き続き、シリコンバレーバンクの経営破綻に関して、金融市場にて衝撃が走っているからです。

その余波からシリコンバレーバンク以外に、シグネチャーバンクも破綻してしまいました。
それに伴い、アメリカ政府やFRBも対策に動きました。

しかしながら、アメリカの金融システムの綻びは、欧州の大手金融機関であるクレディ・スイスにも影響を与えてしまい。株価が売られて破綻寸前に追い込まれることになりました。

そのため、スイス中央銀行は、クレディ・スイスに約7兆円の資金を与え流動性を確保することになりました。また、スイス大手の金融会社であるUSBも動き買収する方向で交渉が進んでいるらしいです。

欧州の金融危機は、素早い動きで危機は遠ざかりましたが、危機の震源地であるアメリカでは、終息は見えていないようです。

破綻したシリコンバレーバンクの親会社が破産してしまいました。

もしかして、これは、リーマンショック級の不況に突入するのではないだろうか?と思う方は沢山いると思いますが、私は逆だと思います。
むしろ、資産バブルが再び起こると思います。

何故なら、これが起きた要因はFRBの利上げと金融緩和縮小にあるからです。
従って、3月21日、22日のFOMCは、利上げの一旦停止、もしくは利下げをする可能性が高くなりました。

さらに、金融危機は金融機関の流動性が枯渇することで発生するので、再びFRBは莫大なドルを発行して、金融市場に供給することになるでしょう。

投資結果

FX (外国為替証拠金取引)

3月16日に、円高が加速して、評価損が膨らみ、証拠金維持率が、190%を割り込みそうだったので、損失が少ないポジョンを損切りして、証拠金維持率を上げました。

現在、評価損益は、-124,650円、スワップポイントは、+7,992円で、-116,658円になりました。来週からも円高方向になるので、損失が増えそうです。

なるべく時間を稼いでスワップポイントが貯まるのを待ちますが、それでも厳しい状況になった場合は入金で対応しようと思います。

株式投資

日本株を買いました。

追加銘柄は、以下の通りです。

  • サンヨーホームズ
  • TOKAIホールディングス
  • ダイキョーニシカワ
  • MIRARTHホールディングス

先週より、-83,030円、含み益が減り、+166,510円です。

覚悟してましたが、減りましたね。

しかし、先物主導で株価下げており、安いところで買えるので、割安な株を買うことできました。

来週は、3月21-22日のFOMCがありますので、そこで、利上げ停止もしくは、利下げになってくれれば、日米の株価にプラス材料になりますので、期待してます。

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
タイトルとURLをコピーしました