Network

Network

Ciscoルータ PPPoEを利用したインターネット接続の設定

PPPoE(PPP over Ethernet)とは PPPは、Point-to-Point Protocolの略で、元は電話回線を使用してネットワークに接続するために開発された技術です。それを、Ethernet上で、利用可能にしたのが、P...
Network

Ciscoルータ CATVモデムとの接続設定

Ciscoルータを使用してCATVモデムとの接続設定をします。 使用するネットワーク機器は、Cisco 1812Jになります。 設定可能なCiscoルータ例 Cisco 871Cisco 1812JCisco 2800シリーズ (2801 ...
Network

ネットワーク障害時の原因切り分けについて

障害から復旧するためには何よりも情報が必要になります。それはネットワーク機器から得られる情報だけではありません。障害発生時の現場の様子、該当装置の周辺環境、接続されている他のネットワーク機器、障害が発生する直前の状況等、様々な観点からの情報...
スポンサーリンク
Network

Cisco機器 故障時の情報収集

万一、Cisco機器が故障した場合は、ルータの再起動(ソフトウェアリブート)や電源のOFF⇒ON(ハードウェアリブート)を実施する前に、できるだけ多くの情報を取得することが非常に重要になります。 理由としては、それら情報がクラッシュした原因...
Network

Cisco機器 拡張tracerouteコマンド

拡張tracerouteコマンドとは 拡張tracerouteコマンドを使用すれば、ルータ間のエンド・ツー・エンドの疎通確認が行えると同時に、パケットが宛先に到達するまでの経路を確認ができます。拡張tracerouteコマンドを使用するには...
Network

Cisco機器 標準tracerouteコマンド

tracerouteコマンドとは tracerouteコマンドは、パケットが宛先に到達するまでのルート情報を追跡して提供してくれるツールです。原理的には、宛先に向かってUDPパケットのTTL(Time To Live:生存時間)を1ずつ増や...
Network

Cisco機器 拡張pingコマンド

拡張pingコマンドとは 拡張pingコマンドを使用することで、送信元と宛先のIPアドレスを指定してエンド・ツー・エンドの疎通確認を行うことができます。拡張pingコマンドを利用すると、pingパケットの発行数、データグラムサイズ、タイムア...
Network

Cisco機器 標準pingコマンド

pingコマンドとは ping(Packet INternet Groper) コマンドは、様々なネットワーク機器のトラブルシューティングで利用されます。pingコマンドはICMPエコー要求、ICMPエコー応答を利用してリモートのネットワー...
Network

Cisco機器 CPU使用率の確認コマンド

稼働中のCiscoルータに以下の現象が出てきた場合、CPU使用率が高い可能性があります。 ルータ本体のパフォーマンスが低い。telnet / sshの応答が遅い、または、telnet / ssh接続ができない。コンソール出力の応答が遅い。p...
Network

Catalystスイッチ IOSイメージファイルの破損/消失時の復旧手順(Xmodem転送)

Catalystスイッチが正常に起動できない原因 Catalystスイッチが正常に起動できない場合は、スイッチのIOSイメージファイルが破損している可能性があります。IOSイメージファイルが破損している場合は復旧にあたり特別な手順が必要にな...
スポンサーリンク