私が今まで取得してきた資格 その2

Certification

2008/8/25

上京して来てから9月でちょうど1年が経ちます。いやぁ~(´∀`)
本当に月日が経つのが早いですね。1年前はネットワークの基礎的な知識しか持ち合わせていませんでしたので、ITの業務に本当についていけるのだろうか?
と不安でしたけれど、実際に現場に入り実践において人に教えられながら本当の知識や技術を取得していけたと思います。

私は中途採用でしたので、今の常駐先では私よりも若い方が多いです。しかし、深くしっかりとした知識、技術や論理的な思考能力がある方が多いので、年齢に関係なく学べるところは素直に学んできました。

みなさんの良い部分を学び取りながら今後のさらなる能力向上に努めて生きたいと思います。

自身のスキルが不足しているという激しい焦りからまだ色んな資格の勉強に休日を犠牲にしながら励んでます。

ということで、、、、。

いままで、私が取得してきた資格をまたご紹介したいと思います。

  • 2001年11月 普通自動二輪免許
  • 2004年11月 普通自動車第一種免許
  • 2005年5月 証券外務員二種免許
  • 2005年11月 日本漢字能力検定2級
  • 2006年3月 ファイナンシャルプランナー技能士3級
  • 2006年7月 Word 2003 Specialist
  • 2006年7月 Excel 2003 Specialist
  • 2006年11月 パソコン整備士3級
  • 2006年11月 日本商工会議所簿記3級
  • 2007年1月 Microsoft Office Master
    (Word 2003 Expert / Excel 2003 Expert / PowerPoint 2003 / Access 2003)
  • 2007年3月 技能士補資格
  • 2007年3月 IC3 (INTERNE AND COMPUTING CORE CERTIFICATION)
  • 2007年7月 CCNA (Cisco Certified Network Associate)
  • 2007年10月 LPIC (Linux技術者認定) レベル1(117-101,102)
  • 2008年3月 VBA Expert Standard Crown
    (Access 2002 VBA Standard / Excel 2002 VBA Standard)
  • 2008年4月 LPIC (Linux技術者認定) レベル2(117-201,202)
  • 2008年4月 ITILファンデーション
  • 2008年7月 JP1 (Version 8) 認定エンジニア

現在の資格保有数は18個です。
実際に実務で役に立っているは、CCNA、Microsoft Office Master、LPIC、日本漢字能力検定2級です。

CCNAはネットワーク業界では必須の知識でいうまでもありません。
(もっとも、私は主にルーターよりもスイッチが専門ですけれども…。)

Microsoft Office MasterはExcelを主に使用して報告書や作業実施手順書の作成をしますので、必ず必要なスキルです。

LPICは共有サーバがSambaで構成されていたり、対象機器に対してマクロ(Expect)を実行する場合にLinuxサーバーを経由して設定をするためにかなり使用します。(実際はTeraTermマクロ)を使用するために多用はされませんが、今後はExpectを利用してマクロを使用するのが主流になるらしいです。

そして、最後に漢字検定がきてますが、最近はパソコンでタイプして変換するだけで漢字がでてきますので、実際に漢字を書くとなると忘れることが多い方が増えています。

例えば、開発担当者の方とレビューするときに説明をホワイトボードに書いて説明するときやチームミーティングのときの議事録を書いたりするときにすごく役に立ちました。(現場で意外と漢字をかなり間違えたりひらがなで書いたりする人が多い)

やはり、自分の持っている資格は役に立たないのが多いけれど、少しは役に立っている資格ってあるんだなぁ~(´▽`)と実感している今日この頃です。

とりあえず、今はWindows Server 2003 を受験する予定で日程を調整してます。

9月にはいるとファームウェアの顧客リリース間近になるので休日出勤となりますので中々、時間がとれないので、9月下旬頃に目標で取得します!

その次は、CCNPのBCMSN(スイッチング)の取得のスケジューリングです。

CCNPを取得したら少し休もうかな思っています。まだまだ、頑張るぞ!

※本記事は自身の過去ブログからの転載です。アーカイブとして作成しております。

タイトルとURLをコピーしました