今週の市況観測
3月15日(金)の日経平均株価は、-99円値上がりし、38,707円となりました。
NYダウは、-190ドル値下がりし、38,714ドルになりました。
ドル円は、149.045円になりました。
ドル円の範囲は、146円前半~149円前半になります。
変動幅は、±3円でしたので、大きな値動きになりました。
方向としては、円安傾向になりました。
以下、3月4日(月)~3月15日(金)の日経平均株価の推移になります。
今週、値下がりをしたのは、3月11日(月)~3月13日(水)、3月15日(金)の4日間で、-1,090円でした。
値上がりしたのは、3月14日(木)のみで、+111円になり、合計、-979円になりました。
日経平均株価は、40,000円台から38,000円台後半になり、1989年大納会の株価38,915円を割れました。
そして、円は先週より3円円安になりました。
原因として引き続き、3月18日(月)、19日(火)に日銀金融政策決定会合にて、マイナス金利政策の解除されるということですが、共同通信が、3月15日(金)に、マイナス金利政策の解除を決める見通しとなったとの報じています。
したがって、日銀金融政策決定会合にて、マイナス金利政策の解除されるでしょう。
さらに、上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(J-REIT)の新規購入の停止する方向とも報じていますが、こちらは、株価を維持するために停止を決定しないでしょう。
ただ、今までは、日経平均株価が500円以上の下落局面にて日銀が買入れてましたが、既に日銀が買い入れたETFは、含み益が約34兆円(2024年2月時点)になっており、買い入れをするとしたら、含み損になってしまう価格、例えば、日経平均株価が20,000円割れない限りは買入れはしないと思います。
投資結果
FX (外国為替証拠金取引)
今週は、ドル円を中心したハードカレンシーの通貨でトレードしていますので、ニュージーランドドル円2枚買いで持ちました。
初めは、ドル円146円の円高局面では、含み益になっておりましたが、ドル円が149円の円安になったら、含み損になってしまいました。
先週から、ドル円買い1枚持っていましたが、こちらは、149円の円安になりましたので、含み益になっています。
ニュージーランドドル円買いは、円高になると上がるという状態になっているので、ドル円買いのヘッジになると思いました。
損益合計は、+3,509円になりました。
1週間のスワップポイントが、約3,500円ですので、安定していますね。
現在、評価損益は、+3,860円、スワップポイントは、+3,983円で、+7,843円になりました。
来週も引き続き、円安になり、スワップポイントが貯まってくれることを期待しています。
株式投資
日本株を買いました。
追加銘柄は、以下の通りです。
- 東海運
- サンメッセ
- さくらインターネット
- ロート製薬
既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。
- 世紀東急工業
- JT
先週より、+13,572円含み損が減り、-35,938円です。
今週の日経平均株価は、-979円になりましたが、今まで構成銘柄の半導体関連の銘柄に資金が集中していたこともあり、1,000円近く下落しても大した損失にならずに済みました。
ただ、もう少し構成銘柄以外の内需関連の日本株に資金が分散して欲しいですね。
来週も、少しでも含み損が減ることを期待してます。
免責事項
- 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
- 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
- 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
- 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。