2023年1月21日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

1月20日(金)株価について、日経平均株価は、+148円値上がりし、26,553円となり、来週は、27,000円を射程に入れた力強い値動きになってきました!

NYダウは、+330ドル値上がりし、33,375ドル。

ドル円は、129.581円になりました。
ドル円の範囲は、128円後半~131円前半になります。

変動幅は、±3円でしたので、今までからすると、穏やかな動きになりました。

アメリカでは、FERの利上げとインフレによる景気後退が意識されて、アルファベット、マイクロソフト、アマゾンなどのビックテックや金融大手は、先んじて、人件費削減をし始めました。

NYダウは、先週は、34,000ドルから割れてしまい、33,375ドルになりました。
今後、急速な上げ、下げを繰り返しながら、年末には、3万ドルを割れるでしょう。

一方、我が国では、欧米諸国と比較すると、インフレ率は、4%程度で、大規模金融緩和を継続しているのも関わらず、この水準を維持しており、経済は安定しておりますので、日本株は堅調な動きを見せており、上昇傾向にあります。

先週は、1月17日(火)~1月18日(水)日銀政策決定会合が開催されました。
発表前に、ロイターやブルームバーグでは、前回の銀政策決定会合にて、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の上限が、0.25%→0.5%に変更された後、0.5%を保持するために、17兆円で国債を買い入れるということしても、売りが収まらないことから、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を撤廃するのではないかという予測がされました。

もし、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を撤廃してしまえば、急速な円高になり、株安になるので、発表前に、国内外の投資家としては、先物で、日経平均株価指数を売る、FXで、円を売るというポジションを取ると思います。

しかし、その目論見も、黒ちゃんから見透かされており、絶望の淵に叩き落されることになりました。

大規模金融緩和は継続、見直しはなしという結果を受け、日経平均株価は、前日比+652円値上がりし、終値は、26,791円になり、ドル円は、一時的ですが、131.570円の円安になりました。

海外では、見直しがあることを予測している投資家が多く、海外投資家が集まるBloomberg チャットでは、Fワードで埋め尽くされたそうです。

黒ちゃんのお気持ちを表現すると、
「えっ?YCC撤廃すると思ってた?
日経、ドル円ショートした皆さま、ねぇねぇ、今どんな気持ち?え?何?何?教えて、教えて、ねぇねぇ?
アッハッハッハ、楽しんでもらえましたでしょうか?」

だと思います。

個人的な意見でありますが、日銀によると2022年9月末時点で、国債の発行残高1066兆円のうち日銀が536兆円を保有しているということは、市場に既に536兆円を供給していると同じです。

2023年1月時点で、ドル円は、130円付近ですが、日本円の価値は、希薄化しているのは、明白なので、ドル円が120円付近だと高すぎると思いますし、日本経済では、円安が有利であると思っています。また、日銀には、通貨発行券があり、いくらでも日本円を発行できますので、無制限に買うことは理論上可能です。

それにしても、世界を見渡しても、エネルギーや食糧の大半を海外に依存しているのも関わらず、大規模金融緩和を継続しても、インフレ率がたった4%で済んでいる我が国は、素晴らしいと思います!!

投資結果

FX (外国為替証拠金取引)

先週は、証拠金維持が、300%は割れるので、入金しないといけないと思いましたが、必要ありませんでした。

先々週よりも、回復してきました!

現在、評価損益は、-152,890円、スワップポイントは、+34,351円で、-118,539円になってます。

トルコリラ円を1枚買いましたが、証拠維持率は、323%ですので、順調です!

マネースクウェアの損益は、先週よりも含み益が増えて、+8,619円になりました。


株式投資

日本株を買いました。

追加銘柄は、以下の通りです。

  • AFC-HDアムスライフサイエンス

また、REIT(不動産投資信託)も買いました。

追加銘柄は、以下の通りです。

  • 投資法人みらい

先週より、1.8万円程度、含み益が増え、+69,680円です。

米国、中国経済が景気後退が始まりました。
それに伴って、海外投資家は、何処に資金を移動させるでしょうか?
当然、経済、政治が安定している民主主義国家ですよね。

そう、その国は、極東にある四方を海に囲まれた島国で、かつて、黄金の国ジパングと呼ばれた我が国、日本です。

日本株は、新型コロナバブルで実力以上に上がってしまった米国株よりも、割安ですので、少しずつ日本株を買いまして行きます。また、円の価値が下がってますので、預金するよりも、株式に投資をしたほうが有利という理由もあります。

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
タイトルとURLをコピーしました