2023年9月2日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

9月1日(金)の日経平均株価は、+91円値上がりし、32,710円となりました。

ようやく、32,000円を奪還して、33,000円に近接するようになりました。

NYダウは、+115ドル値上がりし、34,837ドルになりました。

ドル円は、146.278円になりました。
ドル円の範囲は、144円前半~146円後半になります。

変動幅は、±2円でしたので、やや大幅な値動きになりました。
方向としては、円安傾向になりました。

今週からの日経平均株価は、再び、33,000円台に挑戦する相場になりそうです。

以下、8月21日(月)~9月1日(金)の日経平均株価の推移になります。

今週、値上がりをしたのは、8月28日(月)~ 9月1日(金)の5日間すべてです。

なんと!合計、+1,083円値上がりし、値下がりは、1日もありませんでした。

再び、33,000円台に挑戦することになりますが、急激な上げというのも、急激な下げを誘発させる要因となりますので、じっくりと値を固めて上昇して欲しいものです。

今週、大きく上げて戻った理由としては、正直、わかりません。

わからない理由として、2つ上げておきます。

1つ目は、5月~6月にかけて、日経平均株価が30,000円を突破して、一時、34,000円近くになったときは、日本の投資家が、急激に上がり過ぎだと判断して、利益を得るために、日経平均株価を信用取引で空売りしたり、CFDの売りをしたり、下がったら利益になるインバース系ETFを買ったりしたので、さらに、機関投資家が利益を得るために、日経平均株価に買うことで、さらに値上がりをさせて、空売り投資家の損失を広げさせて、退場させることがありましたが、今回は、日経平均ダブルインバースの買い残もそこまで大きくなく、その可能性は低いと思います。

2つ目は、9月1日(金)に8月の米国雇用統計にて、非農業部門を除く雇用者数は、18.7万人に増加しましたが、賃金の伸びは鈍化したことにより、インフレが改善したと判断され、今後、開催されるFOMC(連邦公開市場委員会)にて、利上げの頻度を少なくしたり、利上げを停止するのではという思惑にて、米株が値上がりして、それに伴い、日本株も買われたということもありますが、今週、日経平均株価が値上がりを始めたのは、8月28日(月)に、+545円になってますので、ほとんど関係ないかと思います。

話は変わりますが、歴史的を振り返えれば、1929年の世界恐慌、1987年のブラックマンデー、2001年のITバブル崩壊、2008年のリーマン・ショックという世界的な株価の暴落を引き起こした事件は、9月から10月の秋に起こってますので、このような、理由が説明できない上げは、警戒が必要だと思います。

かつて、2008年のリーマン・ショックが起きることを的中させ、莫大な利益を手にし、映画 マネーショートのモデルになったマイケル・バーリ氏は、近い将来、アメリカ株が暴落することを予想して、大量の空売りを仕掛けています。

今年の秋も何事もない相場になって欲しいものです。

投資結果

FX (外国為替証拠金取引)

今週は、先週マイナスになっていたドル円の売り1枚を買い戻して、少ないですが、利益確定ができました。

また、トルコリラ円、メキシコペソ円を買っていましたので、利益が出ていたポジションを決済しました。

今週の損益合計は、+8,654円になりました。

しかしながら、利益が出ていなかったメキシコペソ円の買いが、下落してしまったので、損失が発生しました。

現在、評価損益は、-21,100円、スワップポイントは、+1,890円で、-19,210円になりました。

株式投資

日本株を買いました。

追加銘柄は、以下の通りです。

  • 中国工業

既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。

  • ヤマシナ

先週より、+84,742円含み益が増え、+397,078円です。

あと少しで、評価損益が、+400,000円に到達します!

来週も引き続き、含み益が増えることを期待しています!

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました