Linux コマンド kill

Linux

killは実行しているプロセスを終了するコマンドです。

通常ではない動作をしているプロセスを終了させます。
他にもコンピュータに負荷をかけている動作を止める時などに使用します。

Linuxユーザーならトラブルシューティング時に使用頻度が高いコマンドになります。

killコマンドの基本

基本的な書式は以下の通りです。

$ kill プロセス番号(PID)

実際に例を挙げて、コマンドを使用してみます。

例えば、今、バックグラウンドで次のような、/etcディレクトリ内の各ディレクトリ内のファイルに書いてある「basicという」文字を探すというコマンドが実行されているとしよう。

$ grep -r basic /etc

/etcディレクトリはLinuxの各種設定の膨大な情報が数百以上のファイルに渡って記載されています。

その中からbasicという文字を探しています。

かなりな時間と負荷がかかっていることが想像できると思います。

まず、psコマンドの-aオプションで、現在、実行しているプロセスを確認してみましょう。

$ ps -a

確認すると、プロセス番号(PID)24573番がgrepの動作をしています。

これを止めるためには次のコマンドになります。

$ kill 24573

これで、プロセス番号(PID)24573番のプロセスが終了しました。

実行しているプロセスをpsコマンドの-aオプションで見てみましょう。

プロセス番号(PID)24573番で動いていたgrepのプロセスが終了し、表示されていないことがわかると思います。

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました