2023年2月25日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

2月24日(金)株価について、日経平均株価は、+349円値上がりし、27,453円となり、28,000円台まで足踏みが継続してますが、来週こそは、28,000円に到達することを祈っています。

NYダウは、-336ドル値下がりし、32,816ドルで、ついに33,000ドルを割れてしまいました。

ドル円は、136.470円になりました。
ドル円の範囲は、133円後半~136円前半になります。

変動幅は、±3円でしたので、かなり変動した値動きになりました。
方向としては、先週から継続して、円安傾向になりました。

ドル円は、136円の円安になり先週の135円をよりも値下がりをしました。

急速に円安になった原因としては、アメリカの1月の個人消費支出は前の年の同じ月と比べて5.4%上昇したことにより、依然として、インフレが続いていることになり、FRBが利上げの長期化が懸念されて、ドルが買われ、円が売られ、円安になりました。

一方、我が国の消費者物価は、1月では、4.2%上昇し、41年4カ月ぶり伸びでした。
欧米諸国のインフレ率は、アメリカでは、約7~8%、欧州では、約10%なので、我が国では、約4%であることから、低インフレですね。

しかも、食料に関しては、海外からの輸入に4割を依存しているにもかかわらず、そこまで高い値段になっておりません。

海外からの輸入品の値段が高いと相対的に国内の食品が安くなり買われるようになるので、食料自給率を上げる意味でも良いことだと思います。

景気が良くなるのは、継続して2%の物価上昇が行われないといけませんので、日銀は新総裁の元、引き続き大規模金融緩和を維持してもらいたいものです。

実際、あれほど二の足を踏んでいた経済界でも賃金を大幅に上げることを表明する企業が多数を占めてきました。

アベノミクスが始まった2013年から10年後の2023年に、新型コロナウィルスによる先進国の大規模な財政出動と金融緩和という、不確定要素もあり、ようやく繁栄の果実を日本国民が享受することになりました。

安倍さん、黒田さん、日本経済の復活のために尽力してくださりまして、本当にありがとうございました。

投資結果

FX (外国為替証拠金取引)

136円台の円安になったので、プラテンしました!

現在、評価損益は、+15,410円、スワップポイントは、+53,030円で、+68,440円になりました。

ポジション全体の収益が改善したことと、今後、円安が進行することを予想していたので、スワップポイントを増やす目的で、6万入金して、メキシコペソ円を2枚買い増しをしました。

すばり、その予想が当たり、新規に買い増したメキシコペソ円は、プラスになりました!

現在、トルコリラ円のスワップポイントは、14円 / 日なので、14×15=210円。
メキシコペソ円のスワップポイントは、190円 / 日なので、190×4=760円で、合計では、970円 / 日、になりますので、一週間では、6,790円、一か月では、30,070円になります。

マネースクウェアのトラリピは、最近、トラップが発動しないので、全額出金して、株かFXに資金を回そうと思います。

株式投資

日本株を買いました。

追加銘柄は、以下の通りです。

  • エルアイイーエイチ
  • ヤマトインターナショナル

先週より、+34,750円、含み益が増え、+207,320円です。

最近のトレンドとして、高配当銘柄が凄く上がっている印象があります。

高配当銘柄が買われている理由は、2024年1月に新NISAが開始されることを意識した買いが入っているのではないか?と思っています。

新しい区分の成長投資枠では、年間240万、上限1200万分の上場株式を買えるので、上限いっぱい高配当銘柄を買えば、非課税で配当金が貰えるので、とってもお得です。

例えば、商船三井の配当利回りは、15.47%(2023年3月)なので、1200万円分買ったとして、年間の配当金では、約186万円を非課税で、貰えますね。

流石に、海運株に全て投資するのはリスクがありますので、それなりに分散させないといけないと思いますので、7%~10%程度の利回りを確保するのが良いかと思います。

また、新NISAは、積み立て枠と成長投資枠を使用すると、上限は、1800万円で、成長投資枠だけを利用すると、上限は、1200万円になりますので、新NISAが開始されたら、私は、成長投資枠にて、年間240万で、5年間投資して、1200万円上限まで使用するつもりです。

そして、その枠で、利回りの高い株式を買い、非課税で配当金を貰おうと思います。
更に、その配当金で残りの積み立て枠(600万)にて、eMAXISシリーズの投資信託を積み立てようと思います。

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました