Linux コマンド ps

Linux

psコマンドは、Linux上で現在動作しているプロセスを表示するコマンドです。
プロセスとは、Linux内部にて動作する個別の処理のことを意味します。

Linuxは一見単純な操作でも、内部では数多くの処理が動作して、成立しています。

例えば、Linuxにて、コマンド未入力の時点でも受付待機の処理中があり、何かのコマンドが入力されれば、そのコマンドに準じたプログラムを呼び出す処理を内部で行っています。

psコマンドの基本

現在、Linux上で動作しているプロセスを確認することができます。

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps

表示例

psコマンドのオプション

psコマンドのオプションの特徴として、他のコマンドのようにオプションの前に – や – – が付与されず、アルファベット1文字だけのオプションも数多く存在することです。

オプション a
端末操作のプロセスを表示します。

オプション x
端末操作以外のプロセスを表示します。

オプション u
CPUやメモリの使用率などを表示します。

オプション l
プロセスの状態などを表示します。

オプション -p(オプションp,オプション–pid)
実行しているプロセスのプロセス番号(PID)を指定します。

aオプション:端末操作のプロセスを表示する

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps a

表示例

表示するリストが多いため省略します。

-xオプション:現在、実行しているプロセスを表示する

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps -x

表示例

uオプション:CPUやメモリの使用率などを表示する

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps u

表示例

lオプション:プロセスの状態などを表示する

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps l

表示例

Fがプロセスの種類になります。0は終了、1は常駐、4は親のプロセスからトレースされている、5は常駐で親のプロセスからトレースされていることを表しています。

-pオプション(pオプション,–pidオプション):実行しているプロセスのプロセス番号(PID)を指定する

基本的な書式は、以下の通りになります。

$ ps -p プロセス番号(PID)

例えば、プロセス番号(PID)4801番を表示するには、以下の通りになります。

$ ps -p 4801

オプションを組み合わせた使用頻度の高いコマンド

psコマンドで最も使用頻度の高い使用方法は、a、u、xのオプションを組み合わせたコマンドになります。

$ ps aux

表示例

表示するリストが多いため省略します。

すべての種類のプロセスの情報がすべて網羅されます。

Linuxでは、必ず使用するコマンドですので、覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました