Linux コマンド mv

Linux

mvコマンドの基本

$ mv 移動元 移動先

mvは「move」の略称で、その名の通りファイルやディレクトリの移動と名前の変更を行うコマンドです。cpコマンド同様でも使用頻度が高いコマンドですので、必ず覚えておきましょう。

mvは、主に2つの機能があります。

  • ファイルをディレクトリに移動する。
  • ファイルを別名する。

ファイルをディレクトリに移動させるは、moveから連想できて分かりやすいと思います。
Windowsで言えば、切り取り、貼り付けですね。

最後のファイル名を別名にするのが、moveから連想ができずに正直分かりづらいです。
ファイル名を変更するコマンド別にあれば分かりやすいと思いますね。
Windowsで言えば、名前の変更ですね。

ファイルをディレクトリに移動する

$ mv ファイル名 ディレクトリ名

test.txtというファイル名をtmpという名のディレクトリに移動するときは以下の通りになります。

$ mv test.txt /tmp

また、複数のファイルをディレクトリに移動させるのは以下の通りになります。

$ mv test1.txt test2.txt /tmp

ファイルを別名にする

同じディレクトリ上で別名のファイル名を指定する場合はファイル名変更になります。
例えば、test1.txtをtext2.txtに名前変更したい場合以下の通りになります。

$ mv test1.txt test2.txt

mvコマンドのオプション

オプション -f(-force)
ファイルを上書きする前に確認しません。

オプション -i(-interactive)
ファイルを上書きする前に確認します。

オプション -v(-verbose)
ディレクトリを作成した結果のメッセージを表示します。

事前にファイル名を変更する場合は、-iオプションを付けると変更前に注意喚起ができますので、おすすめします。

タイトルとURLをコピーしました