2025年6月28日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

6月27日(金)の日経平均株価は、+566円値上がりし、40,150円となりました。

NYダウは、+432ドル値上がりし、43,819ドルになりました。

ドル円は、144.650円になりました。
ドル円の範囲は、144円後半~146円前半になります。

変動幅は、±4円でしたので、とても大きな値動きになりました。
方向としては、円高傾向になりました。

以下、6月13日(金)~6月27日(金)の日経平均株価の推移になります。

今週、値下がりをしたのは、6月23日(月)のみで、-49円でした。

値上がりしたのは、6月24日(火)~6月27日(金)の連続4日間で、+1,795円になり、合計+1,746円になりました。

今週の日経平均株価は、39,000円台を飛び抜かし、40,000円台になりましたが、持ち株は全く恩恵を受けていません。

なぜ、40,000円台になったのは、米国関税停止延長中東リスクの緩和米利下げ期待AI・半導体関連株への資金集中という複数の好材料が同時に作用したのが理由と考えられますが、明確な理由はありませんので、日経平均株価が何か投機的な動きによって引き上げられたと考えるのが妥当だと思います。

そして、日本の中型・小型株が上がらずにどこのセクターに資金集中したのかというと、以下の通りです。

  • 半導体・AI・ハイテクセクター
    米国市場の半導体株上昇と、マイクロン好決算などを受けて、アドバンテストや東京エレクトロン、レーザーテック、富士電機、古河電工などが買われました。

  • 防衛・重工・非鉄金属セクター
    イスラエル・イランの停戦期待後も地政学を意識し、防衛関連(川崎重工、三菱重工など)は堅調な上昇しました。
    また、一部の非鉄金属や運輸機器株も上昇相場に乗り、幅広い資金流入がありました 。

6月27日(金)の日経平均先物は、+429円になっていますので、来週は、中型、小型株が上昇してくれることを期待しています。

株主優待

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス

株主優待券 (100円割引券) または、優待品の中から1品選択になります。
今回も前回と同様お米の値段が上がっているので、新潟こしひかりにしましたが、抽選制になりました。

抽選の結果、外れてしまい横須賀海軍カレーになりました。

マンダム

以下、自社商品詰め合わせになります。

  • ギャツビー フェイシャルウォッシュパーフェクトスクラブ 130g
  • ギャツビー ムービングラバースパイキーエッジ 80g
  • ルシード 薬用トータルケア化粧水 110ml
  • ルシードエル オイルトリートメント#EXヘアオイル 60ml
  • ビフェスタ ミセラークレンジングシートブライトアップ 46枚

ライドオンエクスプレスホールディングス

株主優待券2500円分をいただきました。

土用の丑の日に銀のさらで、うな重を注文しようと思ってます。

投資結果

FX (外国為替証拠金取引)

3月19日(水)トルコリラ円が強制ロスカットされてから、約3か月経過しました。

そして、その反省を元に、トルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円など証拠金が安く、スワップポイントが高い通貨は取引禁止にします。

ようやく余力がある程度、戻ってきましたので、復帰しました!

今回は、20万円入金して、オーストラリアドル円を1枚、カナダドル円を1枚を持ちました。

現在、評価損益は、+1,360円、スワップポイントは、+984円で、+2,344円になりました。

来週は、円安になり、スワップポイントが貯まってくれることを期待しています。

株式投資

6月25日(水)

日本株を売りました。

売却銘柄は以下の通りです。

  • イオンモール

売却した理由としては、2025年2月28日にイオンを株式交換完全親会社とし、イオンモールを株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決定したため、イオンモールの普通株式は、2025年6月27日に上場廃止(最終売買日は2025年6月26日)になったことからです。

実現損益合計は、+106,375円になりました。

日本株を買いました。

既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。

  • 丸善CHIホールディングス
  • 京セラ
  • JT
  • クミアイ化学工業
  • NTT

先週より、-35,386円含み損が増え、-382,276円です。

今回は、イオンモールを売却をしたので、含み損が増えました。

来週は、含み損が減ってくれることを期待してます。

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。

Views: 126

タイトルとURLをコピーしました