今週の市況観測
5月30日(金)の日経平均株価は、-467円値下がりし、37,965円となりました。
NYダウは、+54ドル値上がりし、41,270ドルになりました。
ドル円は、144.064円になりました。
ドル円の範囲は、142円後半~146円前半になります。
変動幅は、±4円でしたので、とても大きな値動きになりました。
方向としては、円安傾向になりました。
以下、5月16日(金)~5月30日(金)の日経平均株価の推移になります。
今週、値下がりをしたのは、5月28日(月)、5月30日(金)の2日間で、-468円でした。
値上がりしたのは、5月26日(火)~5月27日(火)、5月29日(金)の3日間で、+1,273円になり、合計+805円になりました。
順調に日経平均株価は、上がっていますが、38,000円台に届きそうで、届かないですね。
また、5月30日(金)日経平均先物が、-285円になっているので、来週も足踏みしそうです。
そして、6月4日(水)から鉄鋼・アルミ関税50%に引き上げ表明という報道がありましたが、米国株に、そこまで大きな影響ありませんでした。
過去の経緯から、関税引き上げを表明し、表明した日に近づくと延長もしくは撤回を繰り返していますので、市場に耐性ができたのかもしれません。
投資結果
株式投資
日本株を買いました。
既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。
- 日本電信電話
先週より、+68,135円含み損が減り、-316,867円です。
順調に含み損が減ってますので、良かったです!
来週も、少しでも含み損が減ってくれることを期待してます。
免責事項
- 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
- 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
- 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
- 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
Views: 82