今週の市況観測
5月23日(金)の日経平均株価は、+174円値上がりし、37,160円となりました。
NYダウは、-256ドル値下がりし、41,603ドルになりました。
ドル円は、142.564円になりました。
ドル円の範囲は、142円前半~145円後半になります。
変動幅は、±3円でしたので、大きな値動きになりました。
方向としては、円高傾向になりました。
以下、5月9日(金)~5月23日(金)の日経平均株価の推移になります。
今週、値下がりをしたのは、5月19日(月)、5月21日(水)~5月22日(木)の3日間で、-798円でした。
値上がりしたのは、5月20日(火)、5月23日(金)の連続2日間で、+204円になり、合計-594円になりました。
先週は、38,000円台に到達するには、まだ時間がかかりそうです。と予想しましたが、その通りになりました。
5月23日(金)の日経平均株価は、-330円になっています。
その理由としては、トランプ大統領が6月1日からEU製品に対し50%の関税を課すと警告したことにより、今後、アメリカの景気が後退することが予測され、米国株が下落したことによるものです。
また、我が国にとって良いニュースがありました。
それは、トランプ大統領が、日本製鉄のUSスチール買収承認の意向を示したことです。
そして、一番初めに交渉相手として指名してもらったのにも関わらず、石破政権のため、米国関税交渉も完全に暗礁に乗り上げていますので、本格的に日経平均株価が上昇するには、7月の参議院選挙以降になりそうです。
株主優待
ビックカメラ
お買い物優待券になります。
100株保有、2月の権利確定でしたので、1000円券×2枚になります。
投資結果
株式投資
日本株を買いました。
既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。
- 日本管財ホールディングス
先週より、-53,895円含み損が増え、-385,002円です。
含み損が増えてますが、焦らず、狼狽売りせず、ドルコスト平均法で淡々と買っていきます。
来週は、少しでも含み損が減ってくれることを期待してます。
免責事項
- 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
- 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
- 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
- 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。
Views: 74