2025年2月8日(土)投資結果

Investment

今週の市況観測

2月7日(金)の日経平均株価は、-279円値下がりし、38,787円となりました。

NYダウは、-444ドル値下がりし、44,303ドルになりました。

ドル円は、151.414円になりました。
ドル円の範囲は、151円前半~155円後半になります。

変動幅は、±4円でしたので、とても大きな値動きになりました。
方向としては、円高傾向になりました。

以下、1月24日(金)~2月7日(金)の日経平均株価の推移になります。

今週、値下がりをしたのは、2月3日(月)、2月7日(金)の2日間で、-1,331でした。

値上がりしたのは、2月4日(火)~2月6日(木)の連続3日間で、+546円になり、合計 –785円になりました。

日経平均株価が、2月3日(月)に、-1,331と大幅に下落したのは、トランプ大統領が、隣国のカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課す大統領令に署名をしたことによるものでした。

そして、次の日にカナダとメキシコ首相と電話会談を行い、1か月先送りすることで合意したことにより、2月4日(火)以降の株価は一旦持ち直しました。

1か月先送りした後、トランプ大統領との取引によって、関税が引き下げられるか、さらに延期されることになりそうです。

一方、我が国では、石破首相がトランプ大統領との初会談に臨んでいますが、正直に言って、能力、実力不足であるのと、お互いの政治信条や性格が違いすぎるので、個人的な信頼関係を構築することは、まずないと思いますので、きちんと官僚の台本通りに動いてくれることを望みます。

投資結果

株式投資

日本株を買いました。

既存銘柄の買い増しは、以下の通りです。

  • ブリヂストン
  • 伯東

先週より、-1,702円含み損が増え、-391,888円です。

日経平均株価は、かなり下がりましたが、被害は軽微です。

来週は、含み損が減ることを期待してます。

免責事項

  • 本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
  • 本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
  • 期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
  • 最終的な決定は、ご自身の判断 (自己責任)でお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました